
ヒエログリフで訪れた各地の景色が美しかったので残しておきたくて記事に。
説明やチャートは特にないです
公式の説明はコチラ
攻略とかはこのへんテキトーに
以下ネタバレ写真含みます
3.5中期の目玉コンテンツ(?たぶん)「サジェとリルチェラの神聖秘文(ヒエログリフ)」
初日に初めてやった感想はなんだか良くワカラナイな…という印象。進め方というか仕組みの説明が雑で全体像が見えなかった。
2回目3回目とこなして、ウムなるほど。と思えたころにゴールデンウィークを挟んだのもあり途中が開いてしまいましたが後日無事に1周しました。

領界ごとにお題を解いて写真を撮る×2=10
ひとつひとつにちゃんと意味があるのですメンドクサイとか言わない
とりあえず写真たち
クリア順ではなく領界順に
◆炎の領界◆
炎うず巻く聖なる鳥

天かける七色の橋

◆氷の領界◆
氷にまぎれし聖なる者

悦びの浮き島

◆闇の領界◆
闇に歌う白面の隠者

輝ける生命の群生

◆水の領界◆
水しぶき舞う海の精

水底にたゆたうもの

◆嵐の領界◆
嵐なき森に佇む獣の王

静かな青穹のほほえみ

以上
いっこいっこについて色々語りたいことはあるのだけど無粋なのでやめときます。
最後はムービーだったので写真撮影できなかったけどシナルディの登場によってついに6種族の神獣が出揃いました。
モンスターシールの中で唯一プクレットにしか出現しないサウルステントウとの関連性がまったくないとは思えないけどこのあたり今後なにかあるのだろうか。って色々妄想するのが楽しい。
領界を跨いであっちへこっちへと、メンドクサイお遣いと言ってしまえばそれまで。Twitterやなんかでもネガティブな意見の方が目立っていたけれど、そこまで時間かかるわけじゃないし、とんと行かなくなったこんな場所とか改めて綺麗だなと思えたりして私は楽しかったです。

リプして日課にするのは無理だけどね。
ヒエログリフというコンテンツ的にはこれで完結?それはあまりに勿体ない続編あって欲しい。けど物語もそろそろ終盤だしどうだろう。
これまでのストーリーに盛り込めなかった細かい部分をこゆコンテンツで関連付けさせて横道ももっと掘り下げて広げて行ければ物語の深みも増して楽しいのになと思う。
普段から、好きな本は何度も繰り返し読んだり好きな映画は何十回も観たりする方です。
ドラクエはストーリーが一番の魅力だと思ってるけれど、メインストーリーは誰かのお手伝いにでも行かない限りリプレイは出来ない。サブでももちろんやるけれど回数(キャラ数)的に限度はある。
気に入った景色や気になった場所は後日再度訪れたりもするけれど、そこで去来する思惑はあくまで自己完結でしかないので、こうしてちょっとしたキッカケで物語に触れる機会があるのは楽しいし嬉しい。
この5つの領界を繋いだのは冒険の主人公である自分なのです。

5つの領界が繋がったことで再び巡り出す万象、それにより起こっている変化
長かった物語、苦労したボス、自分が歩いてきた道の、語られることがなかった「その後」が垣間見れるとかちょっと報われた気分。
もちろん自分ひとりだけの力ではないのだけれど、長い長い旅路を経て成し得たひとつの成果なんだよねこれって。

何よりも、物語を進めるにつれて湧き起っていた「これでいいのか?このまま進めていいのか?」という不安が少しは解消した。悪の手助けやっちゃった?感がうっすらあったりもしたので…
ストーリーはストーリーだけではなく、今やルーチンと化している討伐や試練やLv上げ、新しい防具を買うための金策、職人のお仕事、それらのすべては冒険のためなんだよね。本当はね。
強くなるためにやってる。旅の準備として、手段としてやっている、はず…。いつのまにかそれらがメインみたいになっちゃって忘れがちだけど、本来そうなんだよな、と思ってみたり。
だからと言って日課や週課がめんどくさいことには変わりないんだけどそれはもう仕方ない。
5年もやってりゃ新鮮味もなくなるし単純に飽きはくる。楽しめていたことが作業的に機械的になって結果つまらなくなる当然。アストルティアのみならず自分を取り巻く環境も変化する当たり前。それこそ万象流転。
それでもこの世界が好きなのです。
好きだからいつも物足りないのだと思う。
ナドラガンドにはまだまだ謎も問題も残されているのだけれど、この神聖秘文がいよいよ物語の終盤である3.5後期へ向けての良いクッションだったなと思います。期待せずにはいられない!
おまけ
報酬でもらったしぐさ「なでる」
あちこちで試してみた
この子は小さい

こっちもぜんぜん届かない

これはいけると思ったけど惜しい

これもダメか

おやピッタリ?

うん、いいかんじ

ナス優勝。
おまけ2
言葉にするのも憚れるほど沁みたクエでした

だけどきっとあなたは
これで最後だから言えたんだよね
なんて思ったらもうたまらなく。
説明やチャートは特にないです
公式の説明はコチラ
攻略とかはこのへんテキトーに
以下ネタバレ写真含みます
3.5中期の目玉コンテンツ(?たぶん)「サジェとリルチェラの神聖秘文(ヒエログリフ)」
初日に初めてやった感想はなんだか良くワカラナイな…という印象。進め方というか仕組みの説明が雑で全体像が見えなかった。
2回目3回目とこなして、ウムなるほど。と思えたころにゴールデンウィークを挟んだのもあり途中が開いてしまいましたが後日無事に1周しました。

領界ごとにお題を解いて写真を撮る×2=10
ひとつひとつにちゃんと意味があるのですメンドクサイとか言わない
とりあえず写真たち
クリア順ではなく領界順に
◆炎の領界◆
炎うず巻く聖なる鳥

天かける七色の橋

◆氷の領界◆
氷にまぎれし聖なる者

悦びの浮き島

◆闇の領界◆
闇に歌う白面の隠者

輝ける生命の群生

◆水の領界◆
水しぶき舞う海の精

水底にたゆたうもの

◆嵐の領界◆
嵐なき森に佇む獣の王

静かな青穹のほほえみ

以上
いっこいっこについて色々語りたいことはあるのだけど無粋なのでやめときます。
最後はムービーだったので写真撮影できなかったけどシナルディの登場によってついに6種族の神獣が出揃いました。
モンスターシールの中で唯一プクレットにしか出現しないサウルステントウとの関連性がまったくないとは思えないけどこのあたり今後なにかあるのだろうか。って色々妄想するのが楽しい。
領界を跨いであっちへこっちへと、メンドクサイお遣いと言ってしまえばそれまで。Twitterやなんかでもネガティブな意見の方が目立っていたけれど、そこまで時間かかるわけじゃないし、とんと行かなくなったこんな場所とか改めて綺麗だなと思えたりして私は楽しかったです。

リプして日課にするのは無理だけどね。
ヒエログリフというコンテンツ的にはこれで完結?それはあまりに勿体ない続編あって欲しい。けど物語もそろそろ終盤だしどうだろう。
これまでのストーリーに盛り込めなかった細かい部分をこゆコンテンツで関連付けさせて横道ももっと掘り下げて広げて行ければ物語の深みも増して楽しいのになと思う。
普段から、好きな本は何度も繰り返し読んだり好きな映画は何十回も観たりする方です。
ドラクエはストーリーが一番の魅力だと思ってるけれど、メインストーリーは誰かのお手伝いにでも行かない限りリプレイは出来ない。サブでももちろんやるけれど回数(キャラ数)的に限度はある。
気に入った景色や気になった場所は後日再度訪れたりもするけれど、そこで去来する思惑はあくまで自己完結でしかないので、こうしてちょっとしたキッカケで物語に触れる機会があるのは楽しいし嬉しい。
この5つの領界を繋いだのは冒険の主人公である自分なのです。

5つの領界が繋がったことで再び巡り出す万象、それにより起こっている変化
長かった物語、苦労したボス、自分が歩いてきた道の、語られることがなかった「その後」が垣間見れるとかちょっと報われた気分。
もちろん自分ひとりだけの力ではないのだけれど、長い長い旅路を経て成し得たひとつの成果なんだよねこれって。

何よりも、物語を進めるにつれて湧き起っていた「これでいいのか?このまま進めていいのか?」という不安が少しは解消した。悪の手助けやっちゃった?感がうっすらあったりもしたので…
ストーリーはストーリーだけではなく、今やルーチンと化している討伐や試練やLv上げ、新しい防具を買うための金策、職人のお仕事、それらのすべては冒険のためなんだよね。本当はね。
強くなるためにやってる。旅の準備として、手段としてやっている、はず…。いつのまにかそれらがメインみたいになっちゃって忘れがちだけど、本来そうなんだよな、と思ってみたり。
だからと言って日課や週課がめんどくさいことには変わりないんだけどそれはもう仕方ない。
5年もやってりゃ新鮮味もなくなるし単純に飽きはくる。楽しめていたことが作業的に機械的になって結果つまらなくなる当然。アストルティアのみならず自分を取り巻く環境も変化する当たり前。それこそ万象流転。
それでもこの世界が好きなのです。
好きだからいつも物足りないのだと思う。
ナドラガンドにはまだまだ謎も問題も残されているのだけれど、この神聖秘文がいよいよ物語の終盤である3.5後期へ向けての良いクッションだったなと思います。期待せずにはいられない!
おまけ
報酬でもらったしぐさ「なでる」
あちこちで試してみた
この子は小さい

こっちもぜんぜん届かない

これはいけると思ったけど惜しい

これもダメか

おやピッタリ?

うん、いいかんじ

ナス優勝。
おまけ2
言葉にするのも憚れるほど沁みたクエでした

だけどきっとあなたは
これで最後だから言えたんだよね
なんて思ったらもうたまらなく。
- 関連記事
-
- サジェとリルチェラの神聖秘文 (2017/05/24)
- 3.3ストーリー ~深き闇の領界~ (2016/05/27)
- 3.2ストーリー@美しき氷の領界 (2016/01/14)
- エル男とプク男レンダ上陸 (2015/08/26)
- 踊り子クエ最終話やってきた (2015/06/10)
スポンサーサイト
Community テーマ - ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン ジャンル - オンラインゲーム